避難救助
近年、従来の一般火災だけでなく、火山噴火や地震による大規模災害、テロ等の特殊災害が、我が国においても起こりうる可能性は十分考えられ、その対応が求められているところです。
また、国民保護法の制定により、地方自治体においても、国民保護のための具体的な対応の検討が進められています。
避難救助は、次の4種類に分類されます。
救助隊用ろ過式呼吸用保護具(CFASDM001) |
この規格(CFASDM001:2013救助隊用ろ過式呼吸用保護具)は、テロ等の特殊災害時及び火山活動等の大規模災害時に、消防機関の救助隊が使用するより高度な消防活動用資機材の性能及び試験方法について、消防・危機管理用具研究協議会/(一財)日本消防設備安全センターが制定した規格です。 |
---|---|
避難用ろ過式呼吸用保護具(CFASDM004) |
この規格(CFASDM004:2013避難用ろ過式呼吸用保護具)は、テロ等の特殊災害時に発生する可能性のある粉塵やガス、火山活動等の大規模災害時に発生する可能性のある粉塵やガス及び火災で発生する一酸化炭素や煙から一般市民が避難するための資機材の性能及び試験方法について、消防・危機管理用具研究協議会/(一財)日本消防設備安全センターが制定した規格です。 |
火災避難用保護具 | 自給式呼吸保護具 簡易防煙マスク |
救助マット | エアークッション式自立型救助マット |
避難救助一覧
- RM185-M60 / RM185-V60
- 救助隊用ろ過式呼吸用保護具
- RM165-M60 / RM165-V60
- 救助隊用ろ過式呼吸用保護具
- 災害活動用防護マスクセット3
- 救助隊用ろ過式呼吸用保護具
- 救助マット SSL
- エアークッション式自立型救助マット
- ダッシュ10 2(EBA-10)
- 火災避難用保護具(自給式呼吸保護具)
- EM-FE10
- 火災避難用保護具(簡易防煙マスク)
- ミニケムラー3
- 火災避難用保護具(簡易防煙マスク)
- ケムラージュニア
- 火災避難用保護具(簡易防煙マスク)
- EM-VG15
- 避難用ろ過式呼吸用保護具
- ER83-M30
- 避難用ろ過式呼吸用保護具
- ER83-MF15
- 避難用ろ過式呼吸用保護具