消防向け保護具・機器
21/28

耐切創強化繊維やわらかく快適な混紡糸軽量で動かしやすい構造耐切創手袋材質は、加工繊維、合成繊維及び天然繊維を混紡した、アンセル社独自の耐切創強化技術で、快適性・操作性に優れています。カットリスクのある作業現場で、作業性と快適性を提供し、高い能力を発揮します。材質アンセル社独自のグリップ・テクノロジーは、コーティング処理により、手袋に凹凸を施しています。手袋が物体と接触すると接触面のオイルや液体が除去され、グリップ力が弱くなることから生じる手や腕の負担を軽減し、作業パフォーマンスの向上を実現します。耐切創手袋耐切創手袋多孔質素材によるコーティング処 理道具や部品などの安全な取扱い親指と人差し指の間を強化■仕様■仕様■仕様X、C(EN388:2016)※EN388:2003では、耐切創レベル5です。13210~250mm高強度ポリエチレン等12双13207~277mm高強度ポリエチレン等(コーティング:ポリウレタン)12双20耐切創レベル 3、B(EN388:2016)ゲージ数13全長220~270mm高強度ポリエチレン等(コーティング:ポリウレタン)サイズ(表示) S、M、L(7、8、9)入り数12双● 高強度ポリエチレンに、グラスファイバーと伸縮性のあるスパンデックスナイロンを混紡しているため、高い耐切創性と伸縮性を同時に実現しました。● コーティングがない、左右兼用の手袋です。● 親指と人差し指の間を強化しています。● 優れた伸縮性で、耐摩耗性を必要とする作業に最適です。● フィット感があり、疲れにくい手袋です。● 切創強度がありながら柔らかさと指先感覚を保持します。ポール等をつかむ時の痛みを和らげます。耐切創レベルゲージ数全長材質サイズ(表示) S、M、L(7、8、9)入り数アンセル製耐切創レベル 3、B(EN388:2016)ゲージ数全長サイズ(表示) S、M、L(7、8、9)入り数アンセル製アンセル製48-70048-70111-644

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る