10ため、容器又は袋に入れ密閉するなど、定められたルールに従って廃棄します。廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)や自治体の条例等に従って、産業廃棄物として廃棄します。化学防護手袋を化学防護服の袖に被せて装着します。化学物質が化学防護手袋から化学防護服等へ流れ込むおそれがある場合に有効です。手袋に付着している化学物質が皮膚に付着しないよう、方法1〜3を参考に手袋を脱ぎます。手袋の裾部分をつまんで、化学物質の付着面が内側になるように手袋を脱ぎます。あらかじめ手袋の裾部分を折り返しておき、皮膚に触れないよう、化学物質の付着面が内側になるように手袋を脱ぎます。指先をつまみ引張りながら、手袋を脱ぎます。(化学防護手袋のサイズが大きいものに有効です。)化学防護手袋に化学防護服の袖を被せて装着します。化学物質が化学防護服等から化学防護手袋へ流れ込むおそれがある場合に有効です。123451234512作業分類1(接触が大きい作業)等に該当する作業で、化学物質が袖口から侵入する可能性がある場合は、袖口を不浸透性のテープで留めてください。■ 袖口の留め方手を上方に上げて行う作業裾部分をつまむ方法折り返している裾部分をつまむ方法指先をつまむ方法手を下方に下げて行う作業方法1方法2方法3テーピング(手袋のたれ防止)廃棄方法手袋を脱いだ後、使用後の手袋から化学物質にばく露する可能性がある動画化学防護手袋の着脱方法不浸透性のテープ化学防護手袋の装着方法化学防護手袋の脱着方法
元のページ ../index.html#11