2023年版 総合カタログ
9/132

8マークの説明と特長(3)2023年版(2022.10)CXCSEN 136:1998 Full face masks for respiratory protective device水平に面体を金属製の人頭に取付け、6本のプロパンバーナーによる炎(950±50 ℃、距離250 mm)に5秒間ばく露して、燃え続けないことを確認する。3. アイピース部衝撃試験JIS T 8152:2012 防毒マスクアイピースを面体に取り付けたままの状態で、-10 ℃及び40 ℃の恒温槽にそれぞれ30分間ずつ5回交互に入れた後、人頭に装着し、アイピースの中央部を水平に保ち、直径22 ㎜、質量約45 gの鋼球を1.3 mの高さからアイピース中央表面に自由落下させた後、アイピースの損傷などによる気密不良がないことを確認する。CFCSCX■3サイズの目安SML日本人男性の比較的小さい顔日本人女性の標準日本人男性の標準日本人男性の比較的大きい顔■写真はTW08SX3マスクを装着した状態で、明瞭な会話ができる伝声器付●伝声器が、声を伝え易くしています。伝声器■写真はGM164JIS T 8131:2015 産業用ヘルメット重さ5 ㎏の半球形ストライカを、1 mの高さから落下させ、アイピースの破損、飛散のないことを確認する。CFFSCSCX1. 衝撃性能試験2. 耐炎性試験(Flammability)■ マスクの特長FSCFCSCXFS伝声器接顔体3サイズを用意した同形状のマスク。※顔に合ったマスクをお選びください。項目対象マスク品番TW099TW088TW022SdTW08SFⅡTW08STW02SFTW02STW02TW01SFCTW01SCTW01STW01CTW01防毒マスクGM164-1GM164GM161-2GM161-1避難救助RM185-M60RM185-V60自給式呼吸器CXZCSMKCS(K2PCS)K2CSマスクを簡単に装着できる、ワンタッチ式のバックルつまんで外します。3sizes伝声器ワンタッチ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る