(2)ケースレスフィルタ(R2N、R2、R1)使⽤時の組合せは固体・液体気体(ガス)混在(固体・液体+ガス)発生する粉じんの種類や作業内容はどれですか?吸収缶選択チャートへ水洗再生撥水・撥油不快臭除去水洗再生撥水・撥油不快臭除去水洗再生撥水・撥油不快臭除去標準標準標準薄型ケースレス粒子捕集効率交換方法DOP99.99%DOP99.9%ツイストロックDOP99.9%DOP99.9%薄型ケースレス粒子捕集効率交換方法DOP96.0%DOP96.0%DOP96.0%DOP96.0%薄型ケースレス粒子捕集効率交換方法DOP82.0%DOP82.0%撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油撥水撥油洗再生回数無制限リユース注記.指定防護係数で選定する規定がある場合は、それに従ってください。P.25、26参照取付けるマスクによって、指定防護係数が異なります。注(1)金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場についてはP.111参照おすすめの組合せの一例です。他の適しているフィルタは次頁P.20参照----------------------------------X3+11356X311082X211085ケースレスR2N(2)11061ケースレスR2(2)11060X111084ケースレスR1(2)11059 T411135T3+11357Y320365T211086フィルタ 選択チャート国家検定の区分 RL3国家検定の区分 RL2国家検定の区分 RL1●ナノマテリアル ●インジウム化合物 (濃度15μg/㎥未満)●石綿作業 (呼吸用保護具の区分②)●インジウム化合物 (濃度3μg/㎥未満)●放射性粉じん●ダイオキシン類(レベル1)●石綿作業 (呼吸用保護具の区分③)●重金属含有粉じん●石綿作業 (呼吸用保護具の区分④)●金属ヒューム(1) (溶接・溶断溶解作業等)●タールミスト●オイルミスト●水ミスト (湿式研磨作業等)●土砂・岩石 (掘削・粉砕作業等)詳細はP.6ACFACFACFP.25参照フィルタの形状フィルタの形状フィルタの形状特長特長特長フィルタT4がおすすめ※ばく露の少ないことが予想されるレベルでは、全面形面体をお使いください。全面形面体を使用(ばく露のほとんどないことが予想されるレベル)■水洗再生の流れ粉じんの種類と作業例※必ず酸素濃度が18%以上の環境であることを確認してください。P.21参照お客様約1週間START■ 取替え式防じんマスク用フィルタ選択チャート
元のページ ../index.html#20