2023年版 総合カタログ
108/132

1072023年版(2022.10)石綿を取り扱う作業に使用する保護具石綿(アスベスト)障害の予防用保護具作業レベル除去対象製品除去等工法呼吸用保護具の区分保護衣等の種類レベル 1吹付け材・吹付け石綿・石綿含有吹付けロックウール・石綿含有吹付けバーミキュライト・石綿含有吹付けパーライト・掻き落とし、破砕・切断、穿孔、研磨・封じ込め・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)❶・保護衣・グローブバッグ・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣・その他特殊工法粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断するレベル 2耐火被覆材・石綿耐火被覆板・石綿含有けい酸カルシウム板 2種・石綿含有耐火被覆塗り材・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業❶・保護衣・グローブバッグ❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣・封じ込め・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)❶・保護衣・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)❶ ❷ ❸ ❹・保護衣・専用の作業衣断熱材・屋根用折版石綿断熱材・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業・封じ込め・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)❶・保護衣・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)❶ ❷ ❸ ❹・保護衣・専用の作業衣・特殊工法粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断する・煙突石綿断熱材・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業❶・保護衣・特殊工法粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断する保温材・石綿保温材・けいそう土保温材・パーライト保温材・けい酸カルシウム保温材・水練り保温材・切断、穿孔、研磨等の作業を伴う場合❶・保護衣・グローブバッグ・切断等の作業を伴わない場合:原形のままの取り外し ・非石綿部での切断❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣レベル 3成形板・石綿含有スレート・石綿含有サイディング・石綿含有岩綿吸音板・石綿含有ビニール床タイル・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣・原形のままの取り外し❶ ❷ ❸ ❹その他石綿取扱い準備作業及び後始末作業 ・準備作業、隔離養生  ・足場の組立・解体等  ・清掃・片付け❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣上記の作業場で石綿等の除去等以外の作業❶ ❷ ❸ ❹区分呼吸用保護具の種類❶自給式呼吸器 ◦空気呼吸器       ◦圧縮酸素形循環式呼吸器P.53~62参照送気マスク  ◦プレッシャデマンド形(複合式)エアラインマスク       ◦一定流量形エアラインマスク       ◦送風機形ホースマスクP.45~52参照電動ファン付き呼吸用保護具(面体形及びフード形)[区分 大風量形/PL3又はPS3/S級 国家検定合格品]P.11~26参照❷全面形取替え式防じんマスク(粒子捕集効率99.9 %以上)[区分 RL3又はRS3 国家検定合格品]P.29~42参照❸半面形取替え式防じんマスク(粒子捕集効率99.9 %以上)[区分 RL3又はRS3 国家検定合格品]❹取替え式防じんマスク(粒子捕集効率95.0 %以上)[区分 RL2又はRS2 国家検定合格品]型式の名称フィルタガードSyx099PV3-H-1Sy11FV3Sy28T4TW099X3+TW08SX3TW11CY3TW01SCT2V・YフィルタガードTフィルタガードXフィルタガードV・YフィルタガードTフィルタガード除去対象製品除去等工法呼吸用保護具の区分保護衣等の種類成形板・石綿含有けい酸カルシウム板第1種・切断等によらない除去(原形のまま取り外し)❶ ❷ ❸ ❹・保護衣・専用の作業衣・切断等による除去(作業場を隔離養生)❶・フード付き保護衣石綿含有仕上塗材・建築用仕上塗材(吹付バーミキュライト・吹付パーライトは除く)・建築用下地調整塗材・切断等による除去(電動工具を使用しない)湿潤化例)高圧水洗工法❶ ❷ ❸・保護衣・専用の作業衣例)剥離剤併用手工具ケレン工法適切な呼吸用保護具を使用※・切断等による除去(電動工具を使用する)作業場を隔離養生する(負圧不要)例)ディスクグラインダー除去❶・フード付き保護衣※剥離剤に含まれる溶剤による中毒を防ぐため、SDS(安全データシート)に記載されている事項を遵守すること。 剥離剤の吹付け作業では、防毒マスクの吸収缶が短時間で破過した事例があるため、送気マスクを使用する。 塗膜の除去時は送気マスク又は防じん機能を有する防毒マスクを使用する。■ぎょうせい「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」(2021年5月)■呼吸用保護具の区分と種類■フィルタガード対応表■厚生労働省『「建築物等の解体等の作業及び労働者が石綿等にばく露するおそれがある建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止に関する技術上の指針」に基づく石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル』(2018年3月)他のフィルタ取付け時は P.24参照 P.38参照

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る